2006年04月07日
そばかす小僧
Posted by うち子 at 13:15│Comments(3)
│99%なちゅらるDay
この記事へのコメント
■ 遠州忍冬酒
忍冬酒は江戸時代に腰痛や関節の痛みに良く効き、身体を温める効果があるとしてよく造られていた薬用酒。広辞苑で「浜松の名産」と紹介されていますが、浜松では神谷家の忍冬酒として戦前まで薬用酒やお土産として販売されていましたが戦争で一時中断、この度神谷家の協力を得て半世紀ぶりに復活しました。
これ飲んでみたいかも〜。浜松か〜。
次に行くのは来週かな。ちょこっと、寄ってみようかな。
忍冬酒は江戸時代に腰痛や関節の痛みに良く効き、身体を温める効果があるとしてよく造られていた薬用酒。広辞苑で「浜松の名産」と紹介されていますが、浜松では神谷家の忍冬酒として戦前まで薬用酒やお土産として販売されていましたが戦争で一時中断、この度神谷家の協力を得て半世紀ぶりに復活しました。
これ飲んでみたいかも〜。浜松か〜。
次に行くのは来週かな。ちょこっと、寄ってみようかな。
Posted by やまちゃん at 2006年04月07日 13:28
コメントありがとう。ブログを始めたばかりで不安が一杯です。励ましのコメントがなによりです。これからがんばります。山へももちろん行きます。
Posted by 石ちゃんの落書き帳 at 2006年04月07日 13:43
やまちゃんさんこんにちわ^^おお忍冬酒!私はお酒に全く詳しくありませんが
忍冬酒にはちょっとした思い入れがあります^^笑
すごい階段駆け上がりました;絶対、あの時2㌔くらい痩せたと思いますょ;
父はウチの中で一番の物知りなので、興味がありましたらいろいろと聞いてみてください^^
喜んで話してくれると思います笑
石ちゃんさんこんにちわ^^私もブログを通してこんなにたくさんの方とお話するのは
初めてなのでドキドキです;!yah●oなどのレンタルブログと違って、ココでは
浜松周辺の方ばかりですから、違った楽しみ方があってイイですね^^
忍冬酒にはちょっとした思い入れがあります^^笑
すごい階段駆け上がりました;絶対、あの時2㌔くらい痩せたと思いますょ;
父はウチの中で一番の物知りなので、興味がありましたらいろいろと聞いてみてください^^
喜んで話してくれると思います笑
石ちゃんさんこんにちわ^^私もブログを通してこんなにたくさんの方とお話するのは
初めてなのでドキドキです;!yah●oなどのレンタルブログと違って、ココでは
浜松周辺の方ばかりですから、違った楽しみ方があってイイですね^^
Posted by うち子 at 2006年04月07日 14:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |